費用目安
形態 | 費用目安 | 年間管理費 | ||
---|---|---|---|---|
永代供養合同墓 | 200,000円 | 0円 | ||
個別型集合墓 | 308,000円 | ※1 | 0円 | |
樹木葬 | ー | ー | ||
納骨堂 | ー | ー | ||
納骨墓 | 498,000円 | ※2 | 10,000円 | |
【一般墓】 | 300,000円 | ※3 | 11,000円 |
※1 13回忌まで、その後は合同墓に納骨。彫刻代込み。
※2 1区画4体まで納骨可能。5名以上は要相談。銘板代33,000。
※3 墓石代別。檀家契約者のみ。
その他
宗教 | 不問※1 | 管理人常駐 | ー |
---|---|---|---|
檀家義務 | 無 | 墓じまい相談 | 可 |
一般墓 | 可 | ペット専用墓 | 有 |
ペット共用墓 | 無 | 駐車場 | 10台 |
※1 宗教は不問で受け入れをしておりますが、曹洞宗の流れに沿って法務を執り行います。
ご案内

【曹洞宗 慈眼山 宝泉寺】
当山は元和9年(1623年)、新潟市江南区沢海の大榮寺2世・超山全宗大和尚を招き、阿賀野川の中州で開山されましたが、天明年間(1781~1789年)の大洪水で流失し、現在の地へ移転しました。
本尊は釈迦牟尼仏。本堂は白い鉄筋の外観が特徴で、春には境内の桜とのコントラストが美しいです。
江戸時代、この地の三叉路には行き倒れが多く、供養のためお地蔵様が建立されました。毎年4月と11月の大祭では、お地蔵様を寶泉寺まで運び参拝します。地域を見守るお地蔵様ですので、宗派など問わずお気軽にお参りください。
アクセス
〒950-0101 新潟県新潟市江南区江口3459
墓地について
新新バイパス・海老ケ瀬インターから車で約5分、日本海東北道・新潟空港ICから約2分と、アクセスの良い立地にあるお寺。交通量の多いインターから少し離れ、近くには阿賀野川が流れる、静かな環境に包まれています。 本堂裏手の境内に永代供養墓があり、毎年8月13日17時、春・秋彼岸の中日9時半から、「永代供養塔」の前で住職が墓経を読み、供養を行います。
お墓の購入からご納骨までの流れ
お墓探しのご相談・資料請求からお墓の建立・納骨まで、最短2ヶ月~3ヶ月のスケジュール感となります。
STEP1
相談・資料請求

お墓探しのご相談、ご希望の寺院・霊園の資料請求をします。
STEP2
現地の見学

現地見学をして、希望の条件に合った寺院・霊園を選びます。
STEP3
お申し込み

墓石のデザインや、お墓の区画などを決めます。
STEP4
建立・ご納骨

お墓の建立後、納骨する際には法要を行うのが一般的です。
※納骨堂・樹木葬の場合はご納骨まで
2~3週間で行うことが可能な場合もあります。
※ 掲載されている写真・内容・費用などは諸事情により、変更になっている場合がございます。必ず現地にて確認をお願い致します。
※ 費用に永代供養料、納骨料などが含まれていない寺院・霊園もありますので、ご契約前に現地にて詳細確認をお願い致します。
※ 合同墓についての納骨方法は、寺院・霊園により異なります。合祀、骨袋や骨壺に入れての納骨など、現地にて詳細確認をお願い致します。
※ 当サイトでは、お墓のご契約に関して生じたトラブルや損害については、契約当事者であるお客様と寺院・霊園との間の問題となるため、責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。