費用目安
形態 | 費用目安 | 年間管理費 | ||
---|---|---|---|---|
永代供養合同墓 | 200,000円 | ※1 | 0円 | |
個別型集合墓 | ー | ー | ||
樹木葬 | ー | ー | ||
納骨堂 | ー | ー | ||
【一般墓】 | 1,000,000円 | ※2 | 18,000円 |
※1 納骨時の法礼として別途50,000円必要。銘板代50,000円(希望者のみ)。
※2 墓石代別。
その他
宗教 | 不問※1 | 管理人常駐 | ー |
---|---|---|---|
檀家義務 | 無 | 墓じまい相談 | 可 |
一般墓 | 可 | ペット専用墓 | 無 |
ペット共用墓 | 無 | 駐車場 | 8台 |
※1 宗教は不問で受け入れをしておりますが、真宗大谷派の流れに沿って法務を執り行います。
ご案内

【真宗大谷派 明照山 伝教寺】
当山を開いた法教坊は、室町時代中期の応仁の乱(1467年から約10年間)の折、東軍の総大将であった細川勝元の家臣、里村家の一族でした。
しかし、戦を好まず出家し、浄土真宗を広めた蓮如上人の弟子となり、応仁2年(1468年)に、現在の福井県矢地村に寺を開きました。
その後、里村家の本家は加賀国(石川県)大聖寺の溝口家に仕えるようになりましたが、関ヶ原の戦いの後、溝口家が新潟県新発田藩へ移封されたことに伴い、当山も里村家とともに安土桃山時代の慶長5年(1600年)に新潟町へ移り、現在に至っています。
アクセス
〒951-8061 新潟県新潟市中央区西堀通9-1605
墓地について
新潟市中心地の古町西堀地区にあり、多くの寺院が立ち並ぶ比較的静かなエリアに位置しています。本堂の裏手に整備された墓地があり、その奥には存在感のある合葬形式の永代供養墓が静かに鎮座しています。 墓地の手前には駐車場が完備されており、車での参拝も便利です。また、周辺には多くの宿泊施設があり、遠方から訪れるご親族にも安心してご利用いただけます。
お墓の購入からご納骨までの流れ
お墓探しのご相談・資料請求からお墓の建立・納骨まで、最短2ヶ月~3ヶ月のスケジュール感となります。
STEP1
相談・資料請求

お墓探しのご相談、ご希望の寺院・霊園の資料請求をします。
STEP2
現地の見学

現地見学をして、希望の条件に合った寺院・霊園を選びます。
STEP3
お申し込み

墓石のデザインや、お墓の区画などを決めます。
STEP4
建立・ご納骨

お墓の建立後、納骨する際には法要を行うのが一般的です。
※納骨堂・樹木葬の場合はご納骨まで
2~3週間で行うことが可能な場合もあります。
※ 掲載されている写真・内容・費用などは諸事情により、変更になっている場合がございます。必ず現地にて確認をお願い致します。
※ 費用に永代供養料、納骨料などが含まれていない寺院・霊園もありますので、ご契約前に現地にて詳細確認をお願い致します。
※ 合同墓についての納骨方法は、寺院・霊園により異なります。合祀、骨袋や骨壺に入れての納骨など、現地にて詳細確認をお願い致します。
※ 当サイトでは、お墓のご契約に関して生じたトラブルや損害については、契約当事者であるお客様と寺院・霊園との間の問題となるため、責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。