費用目安
形態 | 費用目安 | 年間管理費 | ||
---|---|---|---|---|
永代供養合同墓 | 200,000円 | ~※1 | 10,000円 | |
個別型集合墓 | ー | ー | ||
樹木葬 | ー | ー | ||
納骨堂 | ー | ー | ||
【一般墓】 | 200,000円 | ~※2 | 10,000円 |
※1 銘板代込み。檀家にならず永代供養のみの場合は、30万円で年間費用は発生しません。
※2 墓石代別。
その他
宗教 | 不問※1 | 管理人常駐 | ー |
---|---|---|---|
檀家義務 | 要相談 | 墓じまい相談 | 可 |
一般墓 | 可 | ペット専用墓 | ー |
ペット共用墓 | ー | 駐車場 | 10台 |
※1 宗教不問ですが、日蓮宗の流れにそって埋葬・供養を実施。
ご案内

【日蓮宗 妙栄山 顕法寺】
1660年(万治3年)の開山で、本堂中央に鬼子母神、右に一塔両尊の日蓮宗本尊を奉安しています。けやき造りの本堂は登録有形文化財に指定されており、1907年(明治40年)の再建です。千鳥唐破風付の屋根と凝った木組みの入母屋造りで、内部は四間(7.2m)の梁と四本の柱から成り、天井も高く、大提灯は見応えがあります。
鬼子母神は釈尊に帰依した鬼神で、特に安産と育児の守護神として知られています。当山の鬼子母神像は開山時に京都よりもたらされ、昔から「新発田の鬼子母神様」として信仰を集めており、毎年5月8日に御開帳が行われます。御像は高さ4尺で子供を連れた鬼形像で模刻(レプリカ)もあり参拝者に公開しています。
アクセス
〒957-0056 新潟県新発田市大栄町2-4-21
墓地について
JR新発田駅から徒歩15分、境内に入ると正面に本堂、右側に池のある日本庭園、松・もみじ・つつじの庭で子供たちが遊んでいることもあり、鬼子母神様の寺にふさわしい風情があります。左側一帯が墓地で、入り口近くに永代供養墓が建っています。 永代供養墓は合祀墓形式で、納骨された方のプレートを設置しています。 墓地中央には松の大木があり、お寺の歴史を感じさせてくれます。
お墓の購入からご納骨までの流れ
お墓探しのご相談・資料請求からお墓の建立・納骨まで、最短2ヶ月~3ヶ月のスケジュール感となります。
STEP1
相談・資料請求

お墓探しのご相談、ご希望の寺院・霊園の資料請求をします。
STEP2
現地の見学

現地見学をして、希望の条件に合った寺院・霊園を選びます。
STEP3
お申し込み

墓石のデザインや、お墓の区画などを決めます。
STEP4
建立・ご納骨

お墓の建立後、納骨する際には法要を行うのが一般的です。
※納骨堂・樹木葬の場合はご納骨まで
2~3週間で行うことが可能な場合もあります。
※ 掲載されている写真・内容・費用などは諸事情により、変更になっている場合がございます。必ず現地にて確認をお願い致します。
※ 費用に永代供養料、納骨料などが含まれていない寺院・霊園もありますので、ご契約前に現地にて詳細確認をお願い致します。
※ 合同墓についての納骨方法は、寺院・霊園により異なります。合祀、骨袋や骨壺に入れての納骨など、現地にて詳細確認をお願い致します。
※ 当サイトでは、お墓のご契約に関して生じたトラブルや損害については、契約当事者であるお客様と寺院・霊園との間の問題となるため、責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。