問い合わせ番号:118

下越エリア

寺院墓地

みょうせいじ ほうおんどう あんのん
明誓寺「報恩堂 安穏」

費用目安

永代供養 費用目安 年間管理費
合同墓
個別墓
樹木葬
納骨堂
納骨墓 300,000円 ※1 0円
【一般墓】 200,000円 ※2 15,000円

※1 彫刻代別。1~4名まで納骨可能。2名500,000円、3名600,000円、4名700,000円。最終納骨後、7回忌で合同墓へ改葬。
※2 墓石代別。

その他

宗教 不問※1 管理人常駐
檀家義務 墓じまい相談
一般墓 ペット専用墓
ペット共用墓 駐車場 7台

※1 宗教は不問で受け入れをしておりますが、浄土真宗本願寺派の流れに沿って法務を執り行います。

ご案内

明誓寺

【浄土真宗本願寺派 太子山 明誓寺】

当寺は室町時代、戦乱を逃れた長野県田子村の城主の子孫・田子氏らが新潟に移り住んだことが起源です。寺名は「田子」の名と初代住職・田子八郎右エ門源明忠の「明」、そして皆の誓いから「太子山明誓寺(たいしざんみょうせいじ)」と名付けられました。田子氏ら6人の若者が地元の協力を得て約2年半かけて建立。昭和36年の台風被災後は、札幌の寺院から本堂を譲り受け、28人の職人と地域の協力により10カ月かけて再建されました。昭和38年に完成した本堂は、木造建築のぬくもりと多くの人々の想いが宿る佇まいを保っています。

アクセス

〒959-0422 新潟県新潟市西蒲区曽根829

墓地について

永代供養墓は、本堂を正面に見てすぐ左手、落ち着いた雰囲気の境内にあります。初めて訪れる方でも迷わず見つけられ、ご家族でのお参りにも安心です。 7回忌を迎えた後に改葬される合葬墓は、本堂内の阿弥陀如来立像の真下にあり、仏さまのそばで、末代まで毎日のお経の中で丁寧に供養されます。 アクセスは、JR越後曽根駅から徒歩約15分、北陸自動車道・巻潟東インターから車で約20分。境内には駐車スペースもありますが、訪問前に連絡した方が良いでしょう。

お墓の購入からご納骨までの流れ

お墓探しのご相談・資料請求からお墓の建立・納骨まで、最短2ヶ月~3ヶ月のスケジュール感となります。

STEP1

相談・資料請求

お墓探しのご相談、ご希望の寺院・霊園の資料請求をします。

STEP2

現地の見学

現地見学をして、希望の条件に合った寺院・霊園を選びます。

STEP3

お申し込み

墓石のデザインや、お墓の区画などを決めます。

STEP4

建立・ご納骨

お墓の建立後、納骨する際には法要を行うのが一般的です。

最短2ヶ月~3ヶ月

※納骨堂・樹木葬の場合はご納骨まで
2~3週間で行うことが可能な場合もあります。

掲載されている写真・内容・費用などは諸事情により、変更になっている場合がございます。
必ず現地にて確認をお願い致します。